埼玉県室内装飾事業協同組合
リフォーム・インテリア情報
シックハウスについて
ご近所のお店紹介
埼装協の概要
事業活動
Q&A掲示板
トピックス
賛助会員名簿
加入案内
リンク
個人情報保護法について
お問い合わせ
ホームページ作成事業
組合員のページ
商品カタログ
業務管理シート
Home
インテリア・TORI・KAERUマーク
シックハウス症候群
冷暖房機器の導入、高断熱、高気密化、新建材の利用などで居住環境は大いに改善されました。
しかし、改善の「副作用」とでもいうべき新たな環境問題が発生し、 その代表的なものが「シックハウス症候群」
と呼ばれる室内空気汚染問題です。シックハウス症候群は、ホルムアルデヒド等の※VOC(揮発性有機化合物)
と呼ばれる化学物質が主な原因です
※VOC・・・Volatile Organic Compounds(揮発性有機化合物)の略で、常温で空気中に確認された
有機化合物(ホルムアルデヒド、クロルピリホス等)の総称です。
■ホルムアルデヒド
ホルムアルデヒドは、鼻・のど等への刺激作用が強い化学物質で、水に溶けやすく、 揮発性が高い物質です。
厚生労働省では、ホルムアルデヒドの室内濃度指針値を0.08ppm以下と設定しています。
リフォーム・インテリア情報
||
シックハウスについて
||
ご近所のお店紹介
||
埼装協の概要
|
事業活動
||
Q&A掲示板
||
トピックス
賛助会員名簿
||
加入案内
||
リンク
||
個人情報保護法について
||
お問い合わせ
||
ホームページ作成事業
||
組合員のページ
||
業務管理シート
埼玉県室内装飾事業協同組合
埼玉県さいたま市北区東大成町2−453−1
TEL 048-667-5522 FAX 048-666-4468