

新 事 務 所
埼玉県さいたま市北区日進町2丁目495番地 FSK日進ビル3F

会 議 室
Zoom会議設備付きの明るい会議室です。
INTERIOR CREATOR
インテリアを創造する人々に
埼玉県室内装飾事業協同組合(SIA)
埼玉県室内装飾事業協同組合へ加入すると新しい情報や技術が修得でき仕事の幅も広がります。
01
技能検定(国家検定)の取得までがスムーズ
埼玉県室内装飾事業協同組合は、埼玉県職業能力開発協会の協力団体として毎年技能検定実技試験を行っております。合格すると1級は国土交通大臣から、2級は埼玉県知事から合格証書が授与されます。受験申請から事前講習まで合格のお手伝いをさせて頂きます。


02
防火壁装講習会
埼玉県室内装飾事業協同組合が開催する防火壁装講習会を受講すると、「防火壁装施工管理者」の資格を取得し、防火壁装ラベルの支給を受けることが出来ます。
建築基準法の定めにより内装制限のある建築物の壁紙には、防火材料の使用とラベルの貼付が必要となりますが、防火壁装ラベルは「防火壁装施工管理者」でなければ取り扱うことが出来ません。
カーテン・じゅうたんに貼付する防炎ラベルは消防庁に登録されている「防炎表示者」に発行しております。「防炎表示者」に発行しております。「防炎表示者」登録には日本防炎協会への届出が必要となります。
03
各種経営セミナー開催
今後の内装業の展望、課題といった事業の方向性を考えるセミナーはもちろん、「内部管理の充実」をテーマに資金の流れ、財務内容の分析等を学べる研修も行っております。


04
新製品や新技術の勉強会
新しい内装商材が発表されると、各メーカーと提携して施工方法や製品の知識を高めるための講習会を開催したり、メーカーの工場見学等も実施しています。
05
埼装協組合親睦イベント
埼装協の組合員との親睦を深める為のイベントを開催しています。
新年会や総会、ゴルフコンペ等を通して情報交換や人脈を広げ仕事に生かす活動を行っています。

トピックス
Topics
令和3年度第9回理事会
2022年3月8日
業界研究セミナーⅢ
2022年1月28日
内装材に関わるものに触れる研修会
2021年11月29日
令和3年度第1回防火壁装講習会
2021年11月4日
組合事務所の移転
2021年10月13日
令和3年度技能検定実技試験トライアル
2021年8月30日
事業活動
Business work
2020年(令和2年)
2020年1月1日
2019年(令和元年)
2019年1月1日
2018年(平成30年)
2018年1月5日
2017年(平成29年)
2017年1月5日
2016年(平成28年)
2016年1月5日
2015年(平成27年)
2015年1月5日
お知らせ
News